
今日は製作したひな人形を飾って、幼稚園のみんなで雛人形を見る会を行いました。
その前に少し雛人形の由来についてお話しすると・・・
「それは五人囃子だよ!」「左大臣!右大臣!」と名前を覚えている子どもたちでした。

おひなさまクイズを5問出しました。
子どもたちはお雛様にとても興味を持っていて、桃の花を飾ることやお内裏様とお雛様の結婚式を表していることも覚えていました。素晴らしいです!
幼稚園のお友達が製作した雛人形をどの子も興味津々で見ていました。

「ここはどうやって作ったんだろう?」


「すごーい!お顔がかわいいね。」


「ここがお気に入りなんだ!」
どの子も自分の雛人形を見てもらうことを嬉しそうにしていました。
幼稚園の遊戯室がとってもかわいらしい雛人形でいっぱいになってとても賑やかになりました。
子どもたちが元気に育ちますように~♪