Twitter Facebook
2023.07.05

どきどきわくわくまちたんけん2:2年生生活(7/5)

生活科の学習で、校区内の施設について調べている2年生。これまで「ふれあい会館」を訪れ、その設置の背景を中心に学びました。

この日は、「花の湯館-新潟市小須戸温泉健康センター‐」を訪れました。開館時刻前ということもあり、浴場や休憩所等、施設内を見学させていただきました。

男湯と女湯は、週替わりで替わっていること、毎週日曜日はアヒル風呂で、男女それぞれ約1,000匹のアヒルが浮かんでいること、他にもパイナップル風呂やチョコレート風呂等ユニークなイベントをたくさんしていること。家族と一緒に利用する子も多くいますが、今回の学習を通してより親近感をいたいたようです。

源泉も見せていただきました。源泉の勢いよくあふれ出す様子に、しばし見とれる子どもたちでした。

#子どもたちの様子