Twitter Facebook
2023.06.28

どきどきわくわくまちたんけん1:2年生生活(6/28)

生活科の学習で、校区内の施設について調べます。第1弾は矢代田小学校道路向かいにある「ふれあい会館」。毎日目にする施設ですし、これまでも利用したことがある施設です。日常に転がっている「当たり前」に目を向け、問題意識をもって学んでいきます。

野球場では、スプリンクラーの蛇口やフィールドをならす巨大ブラシを見せていただきました。

「1番 センター〇〇」場内アナウンスのデモンストレーションもありました。

会館内の施設も様々見せていただき、子どもたちはたくさん質問していました。

会館が設置されている理由やイルミネーション・ふれあいまつりの意義等を聞き、熱心にメモを取る子どもたち。地域のみんなが集まり、地域のみんなが明るくなる様々な取組が行われていることを感じ取っていました。

#子どもたちの様子