
言葉に出して伝えることの大切さを、子どもたちの姿から学んだ時間となりました。
様々なシーンで6年生に直接向けられる「ありがとう」のメッセージ。

「がんばってください!」と叫ぶ激励。
その場にいる人たちの心に響きました。
たくさんの「ありがとう」が繰り広げられた「6年生ありがとう集会」でした。
この会に向け、1~4年生を巻き込み準備してきた5年生。

下級生たちの思いを受け止め、圧倒的なパフォーマンスを繰り広げた6年生。
子どもたちが目指す良きモデルが存在していることも実感しました。
花道を通る6年生。送る立場は5回。しかし、送られる立場は最初で最後。

6年生だけに見える景色があったに違いありません。