
冬季間の運動量確保と寒さに負けない気力・体力の養うことを主たる目的として、縄跳び運動が始まりました。題して、「いきいき縄跳びタイム」です。あすなろ(全校縦割り)班で取り組むことが矢代田小学校ならではの特色でしょうか。大縄跳び(8の字跳び等)に挑戦し、最終的にその回数を競います。

スペースの都合上、この日は半分の班が体育館で大繩跳び、残りの半分が廊下等の定められたスペースで短縄に挑戦しました。

異学年で大縄跳びに挑戦するとあって、回すスピードや跳ぶ順番等、班で相談し合いながらより良い方法を模索する姿がありました。

上級生の縄跳びの技術に、感嘆の声をあげる低学年の姿も見られました。