Twitter Facebook
2023.05.09

学校田 田植え(A・S・P):5年総合(5/9)

「A・S・P(アグリ・スタディ・プログラム)」とは、新潟市すべての小学校で行われている農業体験学習の総称です。

矢代田小学校でも、各教科や総合的な学習の時間等と関連して実施しています。この学習を通して、学力の向上はもちろん、新潟市が誇る農業や食の素晴らしさに気付き、ふるさとを愛し、誇りに思う心を育むことをねらいとしています。

市内多くの学校が、新潟市農業体験施設「アグリパーク」をはじめ、遠方の圃場と提携し、米作り体験を行う中、当校の強みは「地域」にあります。わざわざ時間と交通費をかけて施設に行かずとも、地域の農家の皆様からご協力いただき、学校の近くでたっぷりと米作り体験に浸ることができるわけです。

この日は5年生が先日育苗ハウスを見学させていただいた城丸様はじめ、天ヶ沢地区の皆さんのお力を借りながら、田植えを行いました。

「キャー。ヌルヌルするー!!」「足がー!足がー!!」

最初は悲鳴を上げていた子どもたちでしたが、次第に土の感触の心地よさを感じ取っていました。

米の生産量日本一を誇る新潟県。第一次産業が抱える課題についても学習しながら、田園型政令市新潟ならではの学習を深めていきたいものです。

#子どもたちの様子