
生活環境委員会が企画したイベントが昼休みにスタートしました。
題して「難易度すべてあなたの運しだい 仲間と協力 つなげ障害物リレー」、略して「障害物競走」です。
この日は低学年が4チームに分かれて競いました。
まずはスタートしてカードをめくります。

カードには進むコースが書かれており、ジャンピングコース、バランスコース等、4種類のコースが設定されていました。

普段の休み時間には経験しない道具や動き。
見ていた他学年の子どもからは「早くやりたーい」という声も聞こえました。

子どもたちによる主体的な取組、そしてそれをサポートする教職員。
たくさんの笑顔がはじけるひと時となりました。