
空気中にも目に見えない形で水(水蒸気)があることを観察を通して学んでいました。

この日、4年生の子どもたちは、ビーカーの中の水を氷で急に冷やし、外側に水滴がつくことを確認していました。

しばらくの間続く「水」についての学習。水は液体だけではなく条件によって姿を変えるということを、様々な実験を通して学んでいきます。火を用いたり、凍らせたり。子どもたちがわくわくする実験が続きそうです。
空気中にも目に見えない形で水(水蒸気)があることを観察を通して学んでいました。
この日、4年生の子どもたちは、ビーカーの中の水を氷で急に冷やし、外側に水滴がつくことを確認していました。
しばらくの間続く「水」についての学習。水は液体だけではなく条件によって姿を変えるということを、様々な実験を通して学んでいきます。火を用いたり、凍らせたり。子どもたちがわくわくする実験が続きそうです。