4年生の総合的な学習の時間は、福祉について学ぶことをメインにしています。 5月には、秋葉区社会福祉協議会からゲストティーチャーを迎え、現状と取組について話を伺い、6月初めには、高齢者の疑似体験をし …
矢代田小学校6年生の総合的な学習の時間といえば、地域とともにつくる「ふれあいまつり」。様々な場でも紹介されているこの取組は、当校の大きな特色であり、大切にしていきたい教育の一つです。 この日の学習 …
プール水泳を前に日本赤十字救急法指導員の方を講師に、救急法講習会を行いました。 学校種を問わず、教職員は毎年行っている研修です。 胸骨圧迫の仕方とAEDの扱い方を確認し、救急車が到着するまでの流れ …
やしろだ元気号!通信(第69号)ダウンロード 5月の活動報告(2年苗植え・5年田植え・3年合同美化活動・4年ふれあい会館花植え)
山の手コミュニティ協議会環境部が行っている「地域と学校ふれあい事業」一つ、「児童と花植え活動」に4年生が参加しました。 花の会、花水隊、天ヶ沢地区有志の皆さんから全面的にバックアップを受け、行 …
この日から朝の短時間授業の時間帯を利用した読み聞かせがスタートしました。トップバッターは、5・6年生。ご協力いただいている団体は、「おはなしぽけっと」の皆さん。2000年に設立されたボランティア団体 …
4年生の総合的な学習の時間の大きなテーマは「福祉」。 この日は、秋葉区社会福祉協議会からゲストティーチャーをお迎えしました。 前半は、新潟市や矢代田地区について数値から見る高齢者の実態を知り …
前に週に田植え体験をした子どもたち。この日は、圃場を提供していただいている城丸様をお迎えし、米作りについてインタビューしました。 大切にしていることや難しさ、やりがい等、米作りをするにあたって …
山の手コミュニティ協議会環境部主催の矢代田駅周辺の環境整備活動が行われました。小須戸中学校、矢代田保育園も係るこの取組に、当校からは3年生児童が参加しました。 1日当たり約1,000人利用する矢代 …
「A・S・P(アグリ・スタディ・プログラム)」とは、新潟市すべての小学校で行われている農業体験学習の総称です。 矢代田小学校でも、各教科や総合的な学習の時間等と関連して実施しています。この学習を通し …
月別アーカイブ ≫