清掃の時間を使ってグラウンドの石拾いを行いました。 あすなろ班ごとに散らばり、協力して拾いました。 予想以上にたくさんの石が集まりました。 元気よく、気持ちよく、運動会を実施できそうで …
矢代田小学校では、子どもたち向けのキャッチコピーに「いきいき」というフレーズがつく活動が複数あります。例えば、持久力を高める取組は「いきいきランニングタイム」、鉄棒を設置し、器械運動に親しむ期間を「 …
「A・S・P(アグリ・スタディ・プログラム)」とは、新潟市すべての小学校で行われている農業体験学習の総称です。この学習を通して、学力の向上はもちろん、新潟市が誇る農業や食の素晴らしさに気付き、ふるさと …
エフエム新津の特別番組「Voice of School 未来へ!」の収録を行いました。 秋葉区内の小学校、特に6年生が対象です。 小学校の思い出や中学校に向けての抱負等、一人一人が用意していた原稿を読み上 …
原則として、水曜日の6限は隔週で委員会活動を行っています。 この日は、前期委員会の最終日。各委員会では、春からこれまでの活動を振り返りました。 これまで目にしてきた多くの学校では、個人の振り返り …
生活環境委員会が、掲題のイベントを開催しました。 チームはもちろんあすなろ班(縦割り班)。あすなろ班で声を掛け合いながら体を動かし、体力づくりと絆を深めることをねらいとして行いました。 設定され …
朝の健康観察が終わり、朝学習の時間になりました。この日から、赤白に分かれての応援練習です。 低、中、高学年がそれぞれ赤白に分かれ、応援・ダンスリーダー指示のもと初練習を行いました。 応援歌は昨年 …
矢代田小学校の運動会は、16あるあすなろ班(縦割り班)が8つずつの2チームに分かれ、優勝旗目指して競い合うのが大きな特徴です。 この日は、2つに分けられたあすなろ班に赤白を割り当てる抽選会が行われ …
4年生の総合的な学習の時間は、『福祉』がテーマ。題して、「やしろだ~いすき!みんな、みんな、やさしいまち」。 ふれあい会館で毎月1回行われる「地域の茶の間」。6月の茶の間活動が学校で行われたことも …
月別アーカイブ ≫