リットルますやデシリットルますを用いて、ボウルや鍋、お椀の水の体積を測定しました。 いろいろな大きさの容器を用意し、そこに入るおよその水の量の見当を付けてから測定しました。 具体的な活動を通 …
地域の絆を深め、助け合いの輪を広げたい。 学校の150周年を地域の皆さんとお祝いしたい。 地域を元気にする発表をしたい。 そんな願いをもって企画・準備を行なってきた6年生。広い世代が楽しんでもら …
ふれあいまつり2024を目前に控え、どの学年もラストスパート。 しかし、並行して進むプロジェクトがありました。 ゴールは1か月後に行われる運動会です。 この日、運動会当日に全校をリードしていくこと …
ふれあいまつり2024のオープニングは、全校合唱。 J-POPSを歌いますので、合唱曲と比べると長くて歌詞も難解。 その上サビでは振り付きということもあり、予定にはなかった全校練習を急遽行いました。 1 …
矢代田小学校の4年生は、毎年秋にりゅーとぴあで行われる「にじいろ音楽祭」に参加しています。 この日は、当日のピアノ伴奏をしていただく白川様と初顔合わせ。生伴奏で発表曲を歌いました。パのの伴奏に …
今年度今年度小須戸中学校区は、新潟市の「学校図書館活用推進校」の指定を受け、3校が連携して図書館のより良い活用についての研鑽を積んでいます。 各校の図書委員会を中心とした交流活動も行っており、夏休 …
染め出し体験もはや6回目。 今回は、夏休み中にためていたナスや玉ねぎ等の皮を使って行いました。 皮をグツグツと煮込む様子は、童話の中に登場する魔女が薬を作っているかのよう。 玉ねぎの色 …
体育の時間を使って、音楽の最初に、課題が終わった子から等、状況は様々ですが、1日のうちのどこかでふれあいまつりに向けた練習や準備を行っている子どもたちです。 5年生は国語の教科書に載っている物 …
地域のおまつりで花火が打ち上げられる学校 地域のおまつりに全校行事として参加している学校 地域のおまつりを一緒に企画・運営する学校 ふれあいまつりは、矢代田小学校の教育活動を語る上で欠かせな …
5年生から継続して総合的な学習の時間の中で、AKIHAもち麦について継続して学んできた子どもたち。Akihaもち麦のブランド構築に向けた取組の経過について学び、自分たちに何ができるか模索してきました。 昨年 …
月別アーカイブ ≫