山の手コミュニティ協議会ふれあい事業部の協力のもと、イルミネーションづくりに取り組んできた子どもたち。(ねらいやこれまでの様子は過去記事から) この日の昼休みに、全校児童の前で点灯式(お披露目会) …
オンラインを介した各施設・店舗とのやり取りも3回目。 この日は、社会福祉法人白蓮福祉会が展開されている就労継続支援B型事業所「ほほえみ ほのか」さんにインタビューしました。 DSC_3040 矢代田駅前 …
この時期は、校舎内を歩いていると、墨の香りが立ち込めてきます。書写の時間に、書初め用紙を使っての学習が行われるからです。 毛筆指導は、3年生以上の学年で通年行っていますが、書初め用の長い用紙に書く …
MLBで活躍する大谷翔平選手による、国内小学校全校にグローブ寄贈の申し出から約1か月。 この日は、そのグローブの扱いについて、6年生が学級活動の時間に話し合いました。 今年度の6年生には、どこ …
生活科の学習で、校区内の施設について調べている2年生。この日も、店舗と学校をオンラインでつなぎ、様々な質問にお答えいただきました。 1軒目は、おとなり田上町に入ってすぐに店舗を構えるジェラート専門 …
委員会の時間、動画撮影をしている総務・集会委員会の姿がありました。 翌週に迫った「あすなろマッチ」に向け、準備をしていたのでした。 「あすなろマッチ」とは、縦割り班対抗で行うゲーム&クイズ大会の …
生活科の学習で、校区内の施設について調べている2年生。前期は「ふれあい会館」と「花の湯館-新潟市小須戸温泉健康センター‐」を訪れていました。 この日の午前中は、各施設・店舗と学校をオンラインでつなぎ …
学校教育田の取組を全面的にサポートしていただいている天ヶ沢地区の沢っ子隊の皆様、JAかがやきの皆様を迎え、収穫&感謝祭である「元気でありがとう祭り」を行いました。 黒板アート係による温かい雰囲気 …
社会の学習で新潟市歴史博物館みなとぴあに出かけました。 かつての萬代橋が今よりも2倍以上あったことや、通行料がかかったこと、長岡行の舟が発着していたこと等、新しい発見がたくさんありました。 …
たしざん・ひきざんの学習を終えた子どもたち。大きさくらべの学習に入りました。 まずは「長さ」を比べる学習。筆箱の鉛筆の長さを比べたり、2本の縄跳びの長さを比べるには、どうするとよいか考えたり、 …
月別アーカイブ ≫