子どもたちの様子のアーカイブ

2024.05.14

しおりを片手に:全校(5/13)

この日の清掃終了時、班長から「矢代田ウォークラリー」のしおりが手渡されました。 班のめあて…6年生 班のロゴデザイン…5年生 班のメンバー一覧…4年生 上学年が分担して作成したものです。 …

2024.05.13

初調理実習:5年生家庭(5/13)

5年生から始まった家庭科。衣食住、家族の一員、消費や環境等、日常生活のあらゆる場面と関連させて学んでいく教科です。 初めての調理実習として、お湯を沸かして緑茶を入れてみました。題して「お茶の入 …

2024.05.10

田植え体験(A.S.P):5年生(5/10)

「A.S.P(アグリ・スタディ・プログラム)」とは、新潟市すべての小学校で行われている農業体験学習の総称です。 矢代田小学校でも、各教科や総合的な学習の時間等と関連して実施しています。この学習を通して …

2024.05.10

1年生清掃開始:全校(5/10)

矢代田小学校では、あすなろ班(縦割り班)で日々の清掃活動を行っています。 大型連休が明け、この日から1年生が清掃メンバーに加わりました。 「ここから1列になってはくよ。ついてきてね。」 「 …

2024.05.09

どんな学級にしたいかな:1年生(5/9)

大型連休が終わり、5時間目の学習が始まった1年生。 のぞいてみると、双方とも学級活動を行っていました。 「学活」はどんな時間か説明し、この日は、1年〇組をどんな学級にしたいか、どんな学級になると …

2024.05.09

地域の絆をより強くするためにできること:6年生(5/9)

山の手コミュニティ協議会ふれあい事業部の村上様をゲストティーチャーとしてお迎えし、「ふれあいまつり」についての歴史や経緯、目的について、ご説明いただきました。 新潟市合併前から居を構える山の手 …

2024.05.08

矢代田駅花いっぱい運動:3年生(5/8)

3年生が山の手コミュニティ協議会環境部主催の「矢代田駅花いっぱい運動」に参加しました。 2008年の矢代田駅改築にあわせて始まったとうかがっています。令和5年度には長年にわたる矢代田駅景観美化に貢 …

2024.05.02

矢代田ウォークに向けて:6年生(5/2)

熊や猪等、野生動物出没の危険が高まり、令和5年度実施できなかったあすなろ班での遠足。 創立150周年の令和6年度を契機に大幅リニューアルすることにしました。 2つのコースに分かれて校区内を歩きます。 …

2024.05.02

始動!あすなろ班:全校縦割り班活動(5/2)

令和6年度のあすなろ班活動(縦割り班活動)がスタートしました。 1~6年生の異学年で編成されるあすなろ班は、矢代田小学校教育活動の大きな柱。日々の清掃活動やウォークラリー、体力テスト、運動会等、様 …

2024.05.01

「米って、そういう意味なのか」:5年生社会(5/1)

「アグリ・スタディ・プログラム」≒「食と農のわくわくSDGs学習」 新潟市は、令和4年に「将来に向けた持続可能な食と農の創出プロジェクト」というテーマで、SDGsの達成に向けて優れた取り組みを行う自治体と …

1・・・1617181920・・・48