全校児童の動きを伴う学校行事は、教師の力だけでできるものではありません。高学年の「成功させよう、創り上げよう」といったポジィティブな力が必要となります(もちろん、そのような思いを醸成していくのは、教 …
この日は、運動会の予行練習。「練習すると結果が分かってしまうし、盛り上がりに欠けるのでは?」という思いをもたれる方がおられるかもしれません。 子どもたちは、アスリートではありませんから、本番のやる …
掲題のキャッチコピーで行われる新潟市小学校音楽祭、通称「にじいろ音楽祭」。今年で70回目を迎える歴史ある活動で、3日間かけて行われます。 矢代田小学校からは毎年4年生の子どもたちが参加しています。 …
卒業までの登校日が100日を切り、カウントダウンの「日めくり」が掲げられた6年生の教室です。 そういえば、数日前、熱心に数字を書く姿がありましたが、このカレンダーだったのですね。 また、 …
あすなろ(縦割り)班が、赤白に分かれて行う運動会。 この日は、好天に恵まれ、初めてグラウンドで全校練習(応援・ダンス)を行いました。 まずは応援練習。1番は赤、2番は白、3番は同時に歌います …
4~6年の団体種目は綱引きです。 4年生教室を覗くと、赤白に分かれて何やら作戦タイムの様子。 黒板を見ると…なるほど綱引きについて話し合っていたことが分かりました。 ピストルの合図で、赤 …
全校のみんなが助け合い、楽しく過ごせる学校にしたい 給食の残量をなくしていきたい 今よりももっと本を好きになってもらいたい 全校のみんなにもっと楽しんでもらえる放送にしたい 活動教室を巡視 …
この日の朝活動時、運動会応援・ダンスリーダーの6年生が、1・2年生の教室を訪れました。 運動会の競技種目である表現運動:ダンスの練習を一緒に行いました。 「ここは右足からだよ。」「そう!じょ …
今年度の運動会は4年ぶりに声出し応援が全面解禁されます。 そこで、コロナ禍で工夫していた昨年度までのダンスパフォーマンスと、声出し応援を組み合わせた「応援・ダンスパフォーマンス」に挑戦します。 …
後期始業式に続いて、子どもたちの登校を見守っていただいているセーフティ・スタッフさんをお迎えし、「面識会」を行いました。コロナ禍でなかなか行えなかった対面での活動、4年ぶりの開催です。 その後 …
月別アーカイブ ≫