この日の「あすなろタイム(縦割り班活動)」は、春の結成からこれまでを振り返りました。里山探検の代替で行ったゲーム、あすなろタイムでの遊び、ボランティア活動、おにごっこ、そして日々の清掃と、たくさんの …
(有)カネコ音楽販売からおいでいただき、1年生鍵盤ハーモニカ学習の導入を行いました。 市内多くの学校で同様の出張授業を長い間行ってこられた金子さん。子どもたちを引き付け、集中させる話術や指導技術は、 …
9月23日に行われる「山の手ふれあいまつり」。山の手コミュニティ協議会主催のこのイベントに、6年生が作り手として携わらせていただいております。 複数回にわたる事業部との打合せで、祭りの概要が決まり、 …
秋葉区産業振興課では、秋葉区の特色を生かした学びを子どもたち向けに企画しています。区内公立学校の校外学習として、石油関連施設や里山の周知を図ることを目的とした学習事業(楽習事業)を行っています。 …
生活・環境委員会がイベント「おにごっこ」を実施しました。 昼休みにあすなろ班(縦割り班)でグラウンドに集まり、みんなでおにごっこを楽しもうという企画です。 この企画の素晴らしいところは、事前 …
生活科の学習で、校区内の施設について調べている2年生。これまで「ふれあい会館」を訪れ、その設置の背景を中心に学びました。 この日は、「花の湯館-新潟市小須戸温泉健康センター‐」を訪れました。開館時刻 …
給食委員会がイベント「給食クエスト」を実施しました。 各食缶の残量に応じてスタンプがたまり、スタンプの合計数でモンスターを倒していくというもの。 給食の残量と後片付けにスポットを当てた取組でした …
矢代田小学校5年生では、「やしろだ~いすき! おいしく食べよう 元気になろう」と称し、食(第一次産業)にスポットを当てて学習しています。この日は、区の産業振興課からゲストティーチャーを招き、もち性六 …
「おはようございます。今日はプールに入れるかなあ。」 「今日こそ入りたいです。」 朝からプールの可否について話題にする3・4年生の姿がありました。 他の学年が次々とプール水泳を開始する中、天候 …
月別アーカイブ ≫