Twitter Facebook
2022.07.12

7月12日(火)

【 全 校 朝 会 を 行 い ま し た 】

 新型コロナ感染症拡大防止の観点から、自粛していた全校朝会でしたが、本日から再開しました。

今日のテーマは、「これからの時代を生き抜くために必要な資質・

能力を身に付けるために・・・」という少し難しいものでした。写真にあるような2040年の未来予測を用いて、これからの時代をイメージしながら、「中学校期に身に付けたい資質・能力はどのようなものか?」「それらを身に付けるにはどんなことをすればいいのか?」について伝えました。また、今の時代に沿った教育活動を展開していくために、当校の教育目標についても見つめ直す必要があることも話しました。

 生徒のみなさんには、自己の長所や強みを磨きながら、「これからの時代を担い、さらに発展させていくんだ!」という意欲を高めてほしいと思います。私たち教職員も全力で支援していきます。ぜひご家庭でも、お子さんが描く未来像について、話題にしてみてください。

2040.JPG(2040年の未来予想)

CIMG6352.JPG

【 今 日 の 給 食 】

今日の献立は、タラのピリ辛揚げ、切昆布の煮付け、ごはん、夏とん汁、チーズ、牛乳でした。

CIMG6357.JPG

【 明 日 の 予 定 】



yo.JPG

#未分類