2025年4月のアーカイブ

2025.04.30

岡二見守り隊対面式

今日で4月が終わり、明日から5月です。 新年度が始まり1か月、大きな事故やけががなく、落ち着いた学校生活を送ることができました。 このような支えとなってくださる「岡二見守り隊」の皆様との対面式が …

2025.04.28

「自分たちでつくる」運動会に向けて

5月24日(土)運動会に向けた準備や活動が見られるようになりました。 3~6年生は、4時間目に「中・高学年全員リレー」の練習 ポスター係は、昼休みにiPadを使ってポスター原案作り 「行事 …

2025.04.25

令和7年度最初の学習参観

強風の中、多数ご来校いただきありがとうございました。 始業式・入学式から3週間経った子どもたち、どのように映ったでしょうか。 けやき1組「あいうえおの言葉さがし」、iPadを使ったしりとりから言 …

2025.04.24

リコーダー講習会

4月24日(木)2時間目、3・4年生対象のリコーダー講習会がありました。 講師は「東京リコーダー協会 下中拓哉様」、青森県から三重県まで3か月で100校以上で講習会を行っている方です。 すてきな …

2025.04.24

地域・保護者の皆様に支えられ

明日4月25日(金)は学習参観・PTA総会・学年懇談会が予定されています。 ご多用のところですが、多数のご来校をお待ちしております。 これまでに、地域・保護者の皆様にお会いする機会がありました。 …

2025.04.23

神楽の日

1・2年生の神楽の練習が開始しました。 講師は品田地域教育コーディネーター、運動会当日の行進に向けた第1回目です。 まずは、歩き方について。1年生の目は真剣です。 つぎは、2年生が道具をも …

2025.04.22

1年生をむかえる会

4月22日(火)3限に「1年生をむかえる会」が開かれました。 2~6年生52名が1年生5名を、なかよく、たのしく、あたたかくむかえることができました。 入場と自己紹介、1年生がとてもかっこよく見 …

2025.04.22

よい姿は職員から

「あいさつのよい姿を意識付け、自己肯定感を高める」というねらいで、「学年あいさつ運動」に取り組みます。 各学年で活動内容や場所のアイデアを出して、どのような「学年あいさつ運動」が行われるか今から楽 …

2025.04.21

縦割り班清掃開始

岡方第二小学校では、月・火・木曜日の8時25分から8時40分まで縦割り班清掃を行っています。 4月21日(月)から縦割り班清掃開始となりました。 静かな音楽が流れる中、一人一人がきちんと清掃を行 …

2025.04.18

真剣な気持ちで避難訓練

非常ベルの後、「理科室から火災発生、体育館に避難してください」と放送が入りました。 ハンカチを口にあて、「お・は・し・も」の約束で体育館に避難します。 子どもたちと職員の表情は真剣そのもの、よい …