2025年2月のアーカイブ

2025.02.12

2/12 参観日

 1年生は「できるようになった」縄跳び,コマ回し,漢字など,得意な事を発表しました。  学習参観後に,来年度の教育活動についての説明会を行いました。学級編成・統合に向けての取組・給食費,学校徴収金 …

2025.02.10

2/10 子どもの心

 3年生が国語で,ピストグラムを勉強して,自分で考えたものを,表していました。子どもたちの発想は,柔らかくて豊かなだぁと感じるものでした。「手を洗ったら,手をパッパッとしないでね」「シートベルトをし …

2025.02.07

2/7 どっちが お得だろう???

5年生算数をのぞいてみると,「400円以上で100円引きの店」「3割引きの店」どちらがお得か,パン屋さんA.Bを比べて,考えていました。グループの一人一人が「式」「タブレット」「数直線」「計算」担当を分担して …

2025.02.07

2/7 本を読もう!!

 昼休み 校舎を回っていると「今年度 たくさん 借りられた本」のコーナーがありました。3冊の本が紹介されていました。図書館には「お菓子がでてくる本」コーナーが ありました。バレンタインデーが近いからでし …

2025.02.04

2/4 卒業まで あと30日

 6年生の教室には,卒業まで 学校のある日の「カウントダウンカレンダー」が ありました。  6年生は13人です。残りの日々で後2~3回,カレンダーを書く分担が回ってくるのでしょう。

2025.02.04

2/4 お礼のお手紙

 1年生が昨日昔の遊びの時に教えてくれた地域の方に,お礼のお手紙を書いていました。  コマ回しが楽しかったと書いている人に聞いてみると,手の上にのせて回すことが出来るようになったそうです。

2025.02.03

2/3 昔の遊び

 1年生は,お手玉・あやとり等の昔の遊びを,地域の方と一緒に楽しんでいました。「出来るようになったね,すごーい!」とほめられて,ニコニコ笑顔になっていました。