すべての記事

2025.06.30

ともに

春から子どもたちが心身ともに成長しているのとともに、子どもたちが育てている植物も大きく成長しています。子どもたちとともに力強くしっかりと立ち上がっています。

2025.06.27

新潟港に着き、バスで出発しました

帰りのジェットフォイルの中は、静かにするという指導と疲れとで、睡眠タイムとなりました。起きたら新潟港。16時10分、ほぼ予定通りにバスが出発です。 もうすぐ新津に着きます。これで修学旅行のブログを終了 …

2025.06.27

トキを見ました

最後の見学地であるトキの森公園に行きました。みんなの日頃の行いがいいことをトキが知っているので、近くに寄ってきてくれました。いいことばかり起きます。

2025.06.27

旅行最後の食事

お昼ご飯は佐渡名物のブリカツ丼です。11時半の昼食ですので、帰った時はお腹がいい感じにすいてると思います。思い出話をしながらの夕食にしてください。

2025.06.27

佐渡金山

佐渡金山の見学をしました。坑道の壁面に感心する子どもたち。道遊の割戸の真下に行き、その大きさに声をあげる子どもたち。とっても素敵な感性だと思います。

2025.06.27

世界遺産おめでとうございます!

2日目は、佐渡金山の学びから始まります。なぜ金を掘ることになったのか、どうやって掘ったのか、掘った金をどうしたのかを展示や実際の施設を見学して学びます。子どもたちは真剣な目をしています。

2025.06.27

おはようございます!

二日目が始まりました。昨夜10時に寝て、今朝6時に目覚めた子どもたち。みんな元気です。朝食を食べ、今日のエネルギーを充填中です。

2025.06.26

本日最後の活動

地域の方による鬼太鼓を見せていただきました。鬼や獅子舞、提灯一つ一つに意味があり、所作がある、伝統を重んじるものでした。 子どもたちも、提灯役をさせていただいたり、獅子舞によって頭をより良くしてい …

2025.06.26

豪華な夕食

子どもたちは、日中の活動をがんばったので、かなりお腹が減ったようです。加えてこの美味しそうな夕食です。さらに、仲間たちと一緒ですので、それはそれは美味しい夕食です。

2025.06.26

心安らぐお宿

今夜宿泊する宿に着きました。宿の方も大変丁寧な対応をしていただいていますし、館内も美しく整っています。お風呂から見える海に沈む夕陽も心なしか普段より大きく見えます。まことに勝手ながら、心安らぐお宿と …