夏休みに入りました。 今日,新潟市小学校陸上記録会(西地区)が新潟市陸上競技場で行われました。 今年度は6年生のみの実施で,新飯田小学校からは4名の選手が100mや80mハードル,そして4×100 …
今日は夏休み前の全校朝会が行われました。 1・3・5年生の代表が,これまで頑張ったことの発表を行った後,校長先生から,「夏休みには『スポーツをしよう』『生き物の世話や自然とふれあおう』『家族・地域の …
いよいよ明日が,夏休み前の最終日となりました。 今日は5・6年生が着衣泳の学習をプールで行いました。 ここ10日間ほど天気や気温の条件が揃わず,ようやく実施することができました。 久しぶりのプー …
明日はいよいよ5年生が楽しみにしてきた自然教室です。廊下の掲示板には,6年生が作ったお見送りの掲示物が並んでいました。 今朝は大雨でしたが,明日と明後日はよい天気になるように,2体のてるてる坊主「 …
いよいよ夏休みまであと2週間となりました。月曜日は委員会とクラブ活動が隔週で行われますが,今週は委員会活動の日でした。日常活動の他,前期の活動の振り返りを,カードやタブレットを用いて行いました。また …
今日は7月7日,七夕の日ですね。学校でも掲示板に,子どもたち全員と,職員の願い事が書かれた短冊が天の川の両岸に並びました。「○○になりたい」や,「○○ができるようになりたい」など願い事の他,コロナ収束や, …
今日のスキルタイムに,全校縦割り遊びを行いました。 教室で活動している班は「絵しりとり」を楽しんでいました。制限時間内で,しりとりをするように黒板に絵を次々にかいています。なかなか答えが出てこい時に …
7月の下旬に新潟市陸上記録会が行われます。今年は6年生のみの競技となり,100m・80mハードル,4×100mリレーに出場する選手が練習を続けています。今日はグラウンドの状態の都合で体育館で練習を行 …
今日は4・5・6年が楽しみにしているクラブ活動(4回目)が行われました。理科・実験クラブでは「いろいろなものを飛ばしてみよう」という活動の中で,「フライング・ホイール」を作りました。ペットボトルを輪 …
今日から7月になりました。午後は今年度2回目の学習参観です。 どの学年の教室でも多くの保護者の皆様から授業を参観していただきました。子どもたちもそれに応えるようにいつも以上にたくさん手を挙げて発表 …
月別アーカイブ ≫