4年生のアーカイブ

2023.03.08

学級遊び

今日のスキルタイムは,「学級遊び」の日でした。 各学級では予め遊びを話し合いなどで決めていて,2時間目が終わると同時に,みんな元気に教室から出発していきます。 今日の人気の場所はこちら。 …

2023.03.02

拍手でお出迎え

新飯田小学校でも,給食時の放送は,委員会の子どもが担当します。 手洗いの呼びかけ,献立の紹介,食事中のBGMなどを全校に流しています。 放送が終わり、担当の子どもが教室に戻ると,毎日,必ず,教室の …

2023.03.01

3月になりました

晴れの日が続く中,今日からいよいよ3月を迎えました。 今日から,卒業証書授与式の「別れの言葉」の全体練習が始まり、1〜5年生の代表が音楽室に集まりました。 初めての全体練習でしたが,学年でも練習を …

2023.02.28

2月最後の日

いよいよ2月も今日で終わりです。 昨日・今日と,昼間は雲一つ見当たらない快晴の天気でした。気温も上がり,昼休みにもなると,外で元気よく遊ぶ子どもたちの姿が見られました。 人気のブラ …

2023.02.27

新しい委員会

今日から新しい委員会活動が始まりました。 前回は,5・6年の委員会に4年生が新たに加わる形でしたが,今回からは4・5年生のみの委員会活動となります。 委員会名も一新され、新たなメンバーでのスター …

2023.02.24

六年生を送る会

24日(金),六年生を送る会を行いました。 進行を担当する5年生 1年生にエスコートされて,6年生の入場です 4年・5年・3年生の出し物の様子です 4年生のダンスです キレッキレの踊りでしたね …

2023.02.24

鼓笛隊の移杖式

新飯田小学校で代々引き継がれてきた鼓笛隊ですが,24日(金),令和4年度の組織から令和5年度の新しい組織に引き継ぐ「移杖式」を,に六年生を送る会に先駆けて行いました。 最初に,令和4年度の全員で,校歌 …

2023.02.22

児童会引き継ぎ式

児童朝会があり,令和4年度から令和5年度の引き継ぎ式を行いました。 はじめに,後期に学級委員として頑張った人たちに,みんなで拍手を送りました。 次に,令和4年度と令和5年度,新旧の委員長が …

2023.02.22

和楽器体験をしました

4年生は総合的な学習で,「新飯田の宝さがしを続けよう」の学びを進めています。 21日(火)は芸能教室でお世話になったり,新飯田祭りや運動会にてお囃子を披露してくださったりする「小川連中」の皆様から …

2023.02.15

ペットボトルキャップで

「みんなで守ろうSDGs委員会」が1学期に続き,2学期でもペットボトルキャップを集める活動を呼びかけ,全校のみんなが協力してくれました。 朝,委員会の子どもが用意したダンボール箱の中に,登校してきた子ど …

1・・・7891011・・・18