・照り焼きバーガー(パン・照り焼きハンバーグ・ゆでキャベツ) ・白菜スープ ・ハッシュドポテト ・ミニゼリー(オレンジ) ・牛乳 今日のようなハンバーガー類やサンドイッチは,かぶりついて食べてもい …
・ごはん ・だいこんのみそ汁 ・さばのみそ煮 ・茎わかめきんぴら ・牛乳 だいこんは、寒くなってくるとあまさがぐんと増すので、秋から冬にかけてがおいしい野菜です。だいこんにふくまれる「ジアスターゼ …
・まいたけごはん ・小松菜のみそ汁 ・大豆コロッケ ・塩もみ ・牛乳 キャベツは給食でもよく登場しますが,もともとはヨーロッパ生まれの野菜です。キャベツには食べ過ぎやストレスで荒れた胃を健康な状態 …
・マーボーライス(麦ごはん) ・もやしのごまドレッシング和え ・キャラメルとりんごの蒸しパン ・牛乳 今日は前期最後の給食です。給食で成長したことはありますか。給食のもりつけがきれいにできるように …
・ごはん ・野菜汁 ・白身魚のたつた揚げ ・切り干し大根のナムル ・牛乳 野菜汁に入っているごぼうと同じ仲間の野菜は次のうちどれでしょう? ①アスパラガス ②にんじん ③しゅんぎく 答えは③番 しゅ …
・ごはん ・かきたまスープ ・ちりめんじゃこの佃煮 ・じゃがいものきんぴら ・牛乳 給食では毎日牛乳が出ますね。たまに、飲むヨーグルトやオレンジジュースが出ますが、毎日これだったらいいな、と思う人 …
・ごはん ・けんちん汁 ・ごま焼肉 ・コーン入りひたし ・牛乳 コーンには体を動かすためのエネルギーを作るお手伝いをするビタミンB1や,体の成長に欠かせないビタミンB2,おなかの調子をよくする食物せん …
・ごはん ・豚肉と根菜の煮物 ・さばのごま照り焼き ・なめたけ和え ・みかんゼリー ・牛乳 今日は「アルビde給食」です。 アルビレックス新潟の選手が昼食をとる「オレンジカフェ」のビュッフェメニュ …
・ごはん ・豚汁 ・厚焼き卵 ・ひじきの炒め煮 ・ぶどう ・牛乳 米という漢字は「八十八」を表しているといわれています。この「八十八」という意味は、米が実るまでに、草を取ったり水を調整したり、肥料 …
・ごはん ・さといものみそ汁 ・チキン南蛮 ・ごま和え ・牛乳 食事をするとき、栄養のバランスのことを考えて食べていますか?バランスよく食事をするためには、黄・赤・みどり色の食品のグループをそろえ …
月別アーカイブ ≫