5月8・9日の二日間に渡り、打越鈴踊り保存会の皆さまから1~3年生の児童へ中之口音頭のご指導をしていただきました。3年生の子どもたちは「覚えてるよ!」と1年生のお手本となり頼もしい先輩になっていまし …
地域の皆さんにお越しいただき、2年生が野菜を植えるための畑土壌作りをしていただきました。曇りで肌寒い中での作業でしたが無事作業を終えることができました。おいしい野菜が育ちますように。〈地域と学校パー …
新1年生のランチルームデビューです。準備も片付けももちろん6年生が手伝います。 「こんな風に盛り付けてね。」 「こぼさないでね。気を付けてね。」
月別アーカイブ ≫