西小newsのアーカイブ

2019.06.21

1年生学校探検&5年生ゆで野菜の実習

2時間目を利用して,1年生は学校探検を行っていました。今回は,個人で探検バックをもって,興味のあるところを調べたようです。理科室で水草を見たり,人体模型を見たりしていました。コンピュータルームも楽し …

2019.06.21

フッ素洗口が行われました。

朝の時間を使って、フッ素洗口が行われました。歯は私たちの生活にとって、とても大切なものです。普段のブラッシングもしっかり取り組んでほしいと思います。この後5年生を対象に歯肉炎予防教室も行われました。 …

2019.06.20

低学年の水泳授業の様子

最近肌寒い日が続く中,本日初めて低学年がプールに入ることができました。1年生にとっては大きなプールですので,少しずつ慣れるようにしていきます。まずは水かけからのスタートでした。子どもたちの水を楽しむ …

2019.06.19

ポッポが天国へ旅立ちました

西小で大切にしていた烏骨鶏のポッポが老衰のため18日に天国へ旅立ちました。子どもたちはポッポへの感謝の気持ちやお別れの気持ちを寄せ書きして,天国に送りました。

2019.06.17

体力テストを実施しました。

6月17日(月)の2~3時間目に7名のボランティアさんからお手伝いいただき、屋内外の5つの競技の体力テストを全学年で実施しました。ボランティアさんに見守られ、子ども達は記録を伸ばそうと一生懸命がんばりまし …

2019.06.14

プール開き!!

晴天の中,プール開きができました。最初に入水したのは4年生でした。最初はおっかなびっくり水に触れていましたが,徐々に慣れ,最後は楽しそうに水に親しんでいました。クロールや平泳ぎ,バタフライなども見る …

2019.06.13

自然教室速報8

野外炊飯の片付けが終わり、最後の別れの集いを行いました。1泊の感謝を込めて自然の家の方に挨拶をしました。さぁバスに乗って学校に帰ります。

2019.06.13

1年生PTA学年行事

1年生のPTA学年行事が行われました。まず,4時間目を使って親子ドッジボールが行われました。保護者の方も気合を入れ,親VS子のゲームを楽しんでいました。親子の触れ合いがたくさん盛り込まれ,ほほえましい時 …

2019.06.13

自然教室速報7

自然教室の2日目が始まりました。朝食を食べた後ですが、さっそく昼食の準備、野外炊飯です。各班の協力の見せ所です。ちょっと危なっかしい手つきの子もいますが、美味しいカレーに向けて真剣に取り組んでいます …

2019.06.13

教室のひとコマ

さわやかな天気の中,教室を回ると子どもたちの楽しくも真剣な様子が目に入りました。 2年生は,ドッジボールのルールを相談し,それに従ってゲームを楽しんでいました。 4年生は,コリントゲームを作り,試しな …

1・・・3536373839・・・50