一日目夕食前、束の間の自由時間。大型遊具で楽しそうです。
みんなうまく漕げるようになりました。
曇りの天気の中、大量の問題に挑戦中です!
予定どおりの時間に到着しました。
今年度は7名の方がセーフティスタッフに登録してくださいました。セーフティスタッフさんには、毎朝横断歩道に立って児童の登校を見守り、不審者からの声掛けを防ぐ活動をしていただいています。 代表の杉山様か …
5月25日、地域ボランティアさんにおいでいただき、2年生と一緒にツルムラサキとサツマイモの苗植えをしていただきました。 ツルムラサキは、ほうれん草に似た味をしていてモロヘイヤのような粘り気があるのが …
前日は雨模様で開催が心配されましたが、当日は次第に青空が広がり運動会日和となりました。 参加してくださったボランティアさんからはテントの設営・撤収、用具の運搬や児童の椅子の脚拭きなど、たくさんのご支 …
7名の地域ボランティアさんが、野菜の苗をプランターに植えるお手伝いにおいでくださいました。 きゅうり、なす、トマトなど2年生の児童が自分で選んだ野菜を育てます。植え終わった後、きちんとお礼を伝えると …
5つのクラブのうち、手芸クラブと卓球クラブにそれぞれ3名の講師の方が教えに来てくださることになりました。 初日は、講師の方々のご紹介と今後の計画を立てました。手芸クラブは作品展に出品する作品を作りま …
5月11日、田植えを体験した5年生。 今回ご協力くださったのはJA越後中央中之口営農センター・青年部5名の皆さん。学校田に到着すると、JAの方が田植え定規で目印を付けておいてくださっていました。苗の持ち …
月別アーカイブ ≫