今年度,全国の小学校ではキャリアパスポートの実施が始まりました。キャリアパスポートとは,自らの学習状況やキャリア形成を見通した学びの変容を記録し,蓄積し,将来に生かす取組です。西小では,パナソニック …
本格的に暑くなってきました。また梅雨のため蒸し暑い状態です。子どもたちはコロナウイルス対策のためマスクを着用していますが,自己の体温上昇が分かりにくい状況です。つまり熱中症になりやすい状態となってい …
2年生の子どもたちが道上・打越・福島の公園へ3つの班に分かれて町探検に出発しました。保護者の方がボランティアで付き添ってくださり子どもたちは嬉しそうな表情です。到着すると、公園にある木や遊具の数を …
今年度初めてのあすなろ朝会が行われました。5,6年生から各委員会の活動について説明がありました。1年生から4年生は,毎日生活する学校で5,6年生がどんな仕事をしているのかよくわかっていません。今日は …
今年度初めて体育館で全校を集め朝会を行いました。子どもたちの距離を保つため,1m感覚のシールを基準に,距離を開けた並び方の指導から始めました。全校が集まるってとても良いことだなと改めて思いました。 …
コロナウイルスの影響があり,なかなか行うことができなかった耳鼻科検診を行いました。感染予防のため様々な防護策を施し,会場も体育館を使用して,子ども同士を離して行いました。後日結果をお知らせしますので …
6月1日から午後の日程も始まり,きっと今週は子どもにとって体を慣らす大事な期間だろうと考えていました。しかし,子どもたちは元気です。慣らすという期間は関係なく,全力で学校を楽しんでいます。今日も暑い天 …
月別アーカイブ ≫