Twitter Facebook
2012.12.20

5年生

~総合的な学習「自然教室」~s-カヌー.jpg
 9月、5年生にとっての最大イベント「自然教室」に行って来ました。柏崎市の県立児童館こども自然王国での2日間、子どもたちは、大自然の中で、カヌー体験、野外炊さん(豚汁作り)、キャンプファイヤー、ポイントラリー、工作など様々な活動を行い、多くのことを学んできました。 また「協力し、助け合い、けじめをもって行動しよう」「時間を守って行動しよう」「自分の仕事に責任をもち、最後で役割を果たそう」というめあてを達成するために、互いに声を掛け合い協力する姿や、自分たちで考えて行
動する姿が多く見られました。

 10月の学習発表会では、自然教室で学んだことを、全校児童やおs-学習発表.jpg家の方に知ってもらおうと、グループごとに発表の仕方を工夫し、クイズ方式で出題したり、劇にしたり、実演して見せたりと、体験してきたことを分かりやすく伝えました。

 

~ 高学年として、委員会活動・縦割り班 ~
 高学年として活躍している子どもたち。委員会活動では、日々の当番活動はもちろん、行活動や児童朝会などで、生き生きと活動している姿が見られます。自分の仕事が全校の役にっているという自覚が芽生え、仕事にやりがいを感じているようです。また、縦割り班では副班長として、6年生の班長を助けています。清掃などで班長が不在の時は、下学年に指示出し、班のメンバーをまとめようと頑張っています。高学年としての役割を果たす中で、見しをもち、考えて行動することが、できるようになってきました。

 

~ 家庭科「ミシンを使って」 ~s-ミシン.jpg
 5年生になってから、外国語活動、家庭科など、新しい教科を学習をしています。
  家庭科では、調理実習で、サラダを作り会食したり、裁縫 で、壁に掛けて使う「カラフルポケット」を手縫いで作ったりと、楽しく学習を進めています。今、子どもたちが頑張っ て取り組んでいるのは、ミシン縫いです。ミシンに正しく糸 を通す・上糸と下糸を調節する・まっすぐに縫う・きれいに 糸の始末をするなど、どれも初めての経験です。互いに教え 合いながら慎重に縫い、自分オリジナルのランチョンマット を完成させています。

#真砂っ子のNOW