Twitter Facebook
2021.07.06

7月全校朝会

7月全校朝会は,校長先生のお話と「iPadの持ち帰り」に関するお話でした。

(1) 校長先生のお話(抜粋)

 今日は,「話がの聞き方」についてのお話です。

 毎日教室を見て回ると,先生や友達が話しているのを静かに聞ける学級と,常にざわざわしている学級とがあります。ざわざわしている学級では,先生が話を始めることができず,無駄な時間が生まれます。

 また,すぐに学習活動に取りかかれなかったり,間違ったことをしたりして,また無駄な時間が生まれています。

 もし45分の授業に無駄な時間が5分あったら,1日を6時間授業と考えたならば,合計で30分もの時間となります。1週間では,150分,つまり2時間半もの時間となります。

 さらに,もし1年間続いたとしたならば,1年間の授業日数をおよそ200日とすると6,000分,これは45分授業の133時間分(授業日22日以上),つまり,約1か月分の授業日ほどの日数が無駄な時間となってしまいます。

 言うまでもなく,きちんとお話が聞ける学級は,授業がスムーズに進みますから,楽しい活動や発展的な課題にチャレンジする時間が増えます。

 ぜひ,無駄な時間が生まれないためにも,人の話をきちんと聞ける力をつけましょう。ちょっとしたことのように思えますが,とても大事なことです。ぜひ今日から意識して取り組んでみてください。

(2) 「iPadの持ち帰り」について(抜粋)

 今週末からiPadを持ち帰ります。次のことを,守りましょう。

 ① iPadは,家で使うときも「GIGAスクール宣言」がルールの基本となります。

  「GIGAスクール宣言」をおさらいします。「学びを深め,学校生活を豊かにするために活用します。人が嫌がることや人を傷つけることはしません」です。

 ② 学校への行き帰りは,ランドセルに入れます。手に持ったり,本袋に入れたりしません。落としたり,堅い物へぶつけたりしてしまわないためです。

 ③ 学校とPTAの方と相談した結果,みなさんのiPadは夜間使用できない設定になります。1日2時間程度とし、寝る1時間前には使用を終えるなど,健康を意識して使ってください。

 ④ 勝手にアプリをインストールすることはできません。担任が許可したアプリのみ、インストールし、使用することができます。

P7010201.JPG

#真砂っ子のNOW