
3時間目の開始前です。5年1組では全員で積極的に教室内のゴミ拾いをしていました。良い学習をする上で、教室環境は非常に重要です。ゴミや落とし物が散乱したり、机の並びが乱雑だったりのままであれば子どもたちも集中できません。「自分たちの教室は、自分たちで良くする!」という意識の高さが行動に表されていました!(ちなみに真砂小学校では、清掃のない日は6年生が休み時間にボランティア清掃をしてくれています。素晴らしい〜!)
3時間目の開始前です。5年1組では全員で積極的に教室内のゴミ拾いをしていました。良い学習をする上で、教室環境は非常に重要です。ゴミや落とし物が散乱したり、机の並びが乱雑だったりのままであれば子どもたちも集中できません。「自分たちの教室は、自分たちで良くする!」という意識の高さが行動に表されていました!(ちなみに真砂小学校では、清掃のない日は6年生が休み時間にボランティア清掃をしてくれています。素晴らしい〜!)