



5月8日(木)、1年生は交通安全教室を行いました。
指導員さんから7歳での交通事故が1番多いことや入学して1ヶ月、慣れてきた頃に事故が起きやすいことを教えてもらった子どもたちは、交通ルールの確認をしました。実際に、曲がり角、止まれ標識、横断歩道、信号機での歩行をしました。子どもたちだけの時間も増え、ぐんと行動範囲が広がった1年生です。これからも交通ルールを守って、事故なく過ごしていきましょう。
5月8日(木)、1年生は交通安全教室を行いました。
指導員さんから7歳での交通事故が1番多いことや入学して1ヶ月、慣れてきた頃に事故が起きやすいことを教えてもらった子どもたちは、交通ルールの確認をしました。実際に、曲がり角、止まれ標識、横断歩道、信号機での歩行をしました。子どもたちだけの時間も増え、ぐんと行動範囲が広がった1年生です。これからも交通ルールを守って、事故なく過ごしていきましょう。