真砂っ子のNOWのアーカイブ

2021.07.01

手洗い週間

 全校児童が手洗いをして、新型コロナウィルス感染症を防ぐため、保健給食委員会で「手洗い週間」を計画しました。普通に手を洗っても、親指の付け根や手首などに汚れが残ってしまう写真を見せながら、正しい手洗 …

2021.06.16

もしもの時のために ~第2回避難訓練~

 6月16日の13時02分,新潟市で全市一斉地震対応訓練が行われました。  真砂小学校でも,その時間に合わせて避難訓練を実施しました。今回の訓練は地震が発生し,その後「大津波警報」が発令されたという想定でし …

2021.06.15

ごみのないきれいな真砂浜にしよう!

6月11日(金)に,全校で海岸清掃を行いました。真砂小学校26年目の海岸清掃です。 当日は,海上保安部の皆さんからも協力していただき,学年ごとにエリアに分かれてゴミ拾いをしました。 活動時間は,わずか …

2021.06.02

4年生 社会科出前授業「新潟市のゴミ収集について」

6月1日(木)に4年生の社会科授業における出前講座「ごみのお話」が行われました。 前半は,新潟市のゴミの量やごみの種類(10種13分別)について教わりました。 後半は,ゴミ収集車の仕組みを教えてもらい …

2021.06.02

6月全校朝会

<校長先生のお話> ※抜粋 大成功だった運動会が終わって,6年生は今週佐渡へ修学旅行に出掛けます。いろいろなことを体験したり,友達との絆を深めたりするよい旅になるといいですね。また,11日は海岸清掃 …

2021.05.31

どんなおへやかな?~1年生 学校探検~

 学校には,どこに何の教室があるのか,1年生で学校探検をしました。1回目は,みんなで並んで学校探検をし,2回目はグループで,3回目はもっとよく見たい教室を選んで一人で探検しました。「1年生の教室より …

2021.05.24

創立50周年記念大運動会

 前日準備がほとんどできず,子どもたちも不安な当日朝。真砂の素敵なグラウンドの真上には,まさかの青空が!!子どもたちの思いが届いたような空模様になりました。50周年記念運動会。「この50年間で一番の …

2021.05.14

真砂の町探検へGo!

 3年生が,社会科の学習で真砂の町探検に行ってきました。 1日目は,学校の北側を,2日目は南側をメインに歩きました。 「道が細いところには家が多い!」 「大きな道路沿いにはお店がたくさんある!」 などの …

2021.05.12

一年生を迎える会

 しおかぜ児童会の運営委員会が企画し,各学年に仕事を分担して準備を進めてきました。  ○2年生・・・体育館の飾り ○3年生・・・メダル作り ○4年生・・・入退場用のアーチ作り ○5年生・・・1年生と一緒 …

2021.05.12

5月の全校朝会

 5月の全校朝会は,いつも登下校の安全を守ってくださるセーフティスタッフさんをお招きし,感謝の気持ちを伝えるために,全校児童が体育館に集まって実施しました。  セーフティスタッフさんから一言ずつご挨 …

1・・・7891011・・・41