真砂っ子のNOWのアーカイブ

2025.06.09

水泳授業に向けて

今月より始める水泳授業に向けて、全職員が救急救命法の研修を行いました。水泳授業は特に、命に関わる学習なので毎年研修を行います。研修内容も少しずつ最新の内容にアップデートし、理解を深めました。あっては …

2025.06.05

夏の足音がします!

久しぶりのカラッとした晴天の中、6年生がプール清掃を行いました。1年分の汚れや雑草を全て取り除き、全員で協力、分担しながら作業を進めたおかげで、例年以上にピカピカなプールに仕上がりました。水泳授業解禁 …

2025.06.03

2回目の学校探検

1年生は生活科で2回目の学校探検をしました。1回目の学校探検で2年生から案内してもらった教室の中からもっと詳しく知りたい部屋をそれぞれ選びました。自分が選んだ部屋で知りたいことを質問したり先生からサイン …

2025.06.02

通学路探検

5月30日(金)と6月2日(月)に、1年生は生活科の学習で「通学路探検」に出かけました。通学路にある道路標識やカーブミラー、車の通りの多い場所や坂道、子ども110番の店などを確認しながら歩きました。交通ルー …

2025.06.02

目指せ自己ベスト!

体育でボール投げをしました。投球フォームに気をつけて練習を繰り返しました。遠くまで投げた子に対して「すごーい。」「上手!」と優しい声掛けをする姿が見られました。体力テストでは自己ベスト目指して頑張ろ …

2025.05.30

リズ・ムに・あわ・せて・はいどうぞ♪

1年生の音楽です。リズムあわせてお返事をしながら拍を取る勉強です。「〇〇さん?」「は、あ、い♪」と、上手くリズムに乗りながらお返事リレーを楽しみました。

2025.05.30

朝のひと場面

朝のいつもの読み聞かせと思いきや・・・なんと子どもたちが自分のクラスメイトに向かって読み聞かせをしていました!大人の読み聞かせとは違った趣きで、聞いている子どもたちも集中して物語の世界を楽しんでいま …

2025.05.30

運動会の思い出

2年生の図工では運動会の思い出を絵に表しました。みんなで頑張った玉入れをダイナミックに描いています。楽しそうな表情を上手に表現できたかな?

2025.05.30

ジャズバンドの生演奏!

2年に一度の音楽鑑賞会が行われました。今年は「Joy Swing Campany」というジャズバンドとタップダンサーのライブです。子どもたちの知っている曲からジャズのスタンダードナンバーもあり、体育館が一気にライブ会 …

2025.05.30

運動会開催!

 天気が心配されていましたが、予定通り運動会を終えることができました。スローガンの通り、たくさんの笑顔が溢れていました。また、PTAのみなさん、中学1年生の卒業生にも沢山お助けをしてもらい、スムーズに進 …

1・・・45678・・・17