真砂っ子のNOWのアーカイブ

2025.06.19

6年生の算数にて

課題に取り組んでいるときに、「一人で考えても埒が明かない…誰か教えて!」という思いは誰しもあったのではないでしょうか。そんなときに頼りになるのがクラスメイトです。自力解決が難しい問題でも、友だちのア …

2025.06.17

いじめ防止基本方針

真砂小学校では、以下の規約に則り、全ての教職員が共通理解のもと、いじめ未然防止のため対応しております。 いじめ防止基本方針(決定版)ダウンロード

2025.06.13

社会科見学をしてきたよ!

 4年生は、社会科の学習の一環として、新田清掃センターと信濃川浄水場の見学に行ってきました。  清掃センターでは、ごみの処理の様子について詳しく知ることができました。大きなクレーンを見て、「想像以 …

2025.06.10

アグリパークへ行ったよ!

 校外学習でアグリパークに行きました。野菜の観察やスタンプラリー、ピザ作り、牛の餌やりをしました。野菜作りに一見関係のない牛ですが、畑に牛糞を撒くとふわふわの土になっておいしい野菜になると知って子ど …

2025.06.09

体力テスト、始まります!

5、6、年生合同で体力テストが行われました。去年の記録を参考に、一年間でどれだけ運動能力が上がったのかを数値で知ることができるこのテスト。実は1964年の東京オリンピック開催年から始まり、現在の形式 …

2025.06.09

朝の活動

真砂小学校の朝活動の一コマです。あるクラスは新出漢字を練習したり、あるクラスは子どもたちが活動内容を決めて進めたりとそれぞれ違いますが、朝からとても集中して学習に取り組む姿が見られます。 6年1組 …

2025.06.09

水泳授業に向けて

今月より始める水泳授業に向けて、全職員が救急救命法の研修を行いました。水泳授業は特に、命に関わる学習なので毎年研修を行います。研修内容も少しずつ最新の内容にアップデートし、理解を深めました。あっては …

2025.06.05

夏の足音がします!

久しぶりのカラッとした晴天の中、6年生がプール清掃を行いました。1年分の汚れや雑草を全て取り除き、全員で協力、分担しながら作業を進めたおかげで、例年以上にピカピカなプールに仕上がりました。水泳授業解禁 …

2025.06.03

2回目の学校探検

1年生は生活科で2回目の学校探検をしました。1回目の学校探検で2年生から案内してもらった教室の中からもっと詳しく知りたい部屋をそれぞれ選びました。自分が選んだ部屋で知りたいことを質問したり先生からサイン …

2025.06.02

通学路探検

5月30日(金)と6月2日(月)に、1年生は生活科の学習で「通学路探検」に出かけました。通学路にある道路標識やカーブミラー、車の通りの多い場所や坂道、子ども110番の店などを確認しながら歩きました。交通ルー …

1・・・23456・・・15