3月13日(水),六年生の卒業を祝い,真砂小学校の卒業生であるアルビレックス新潟の渡邊新太選手が来てくださいました。一緒にサッカーをしたり,小学校時代の思い出をお聞きしたりし,未来ある子どもたちに …
3月12日(火),6年生がお世話になった校舎へ感謝の気持ちを込めて,清掃活動を行いました。今年は,各教室の窓ガラスを重点的に掃除しました。ピカピカになった窓ガラスを見て,在校生は「綺麗!」ととても …
3月5日(火)に,4年生が地域の海岸保安林を整備する活動に参加してきました。真砂コミュニティ協議会や新潟県森林組合連合会,新潟農林振興部,地域の皆さんと一緒にクロマツの植栽を行いました。総合的な学 …
2月27日(水),3年生社会科の学習で昔の道具を体験する活動を行いました。「まいぶんポート」から講師の方にお越しいただき,昔の道具の使い方について説明を受けた後,洗濯板・下駄・天秤棒の体験をしました。 …
2月22日(金)の2・3時間目に6年生を送る会が行われました。1~5年生はダンスや劇,クイズなどの出し物をしたり,6年生の感謝の気持ちを歌詞にした替え歌を歌ったり,縦割り班で6年生1人1人に色紙のプレゼ …
2月18日(月)~22日(金)は6年生ありがとう週間です。20日(水)には,6年生が1年生から5年生の各学級に行き,一緒に給食を食べる「ふれあい給食」がありました。各学級では,クイズやなぞなぞ,6年生へのイ …
2月12日(火)に,縦割り班グループの6年生による絵本の読み聞かせがありました。6年生と過ごせるのもあと1ヵ月ちょっとです。6年生の周りに集まり,どの班の子どもたちもうれしそうに聞いていました。中 …
2月4日~7日の昼休みに,運動委員会が企画した「クラス対抗大縄大会」がありました。どのクラスも,体育の時間や休み時間に一生懸命練習に取り組み,心を一つに新記録を目指しました。本番は,大接戦の盛り上 …
1月31日(木),生活科の学習で,手作りおもちゃのお店を出しました。子どもたちは当日までに長い時間をかけて話し合いをし,おもちゃを作ったり,接客の練習をしたりしました。当日は,2年生だけでなく,1 …
1月30日(水)の2・3時間目に,生活科「昔の遊び会」をしました。体験したのは,お手玉,あやとり,だるまおとし,こま,けんだま,めんこ,折り紙の7種類です。8名の地域の方々からゲストティーチャーとしてお …
月別アーカイブ ≫