真砂っ子のNOWのアーカイブ

2019.12.17

お楽しみ献立

 給食週間(1/20~24)のお楽しみ献立を6年生が考えました。栄養バランスを考えた献立や彩りを考えた献立など,個性溢れる献立が6点選ばれました。  16日と17日に全校投票を行い,得票数が多かった …

2019.12.11

としょかんまつり(読書旬間)

 12月3日(火)~12月13日(金)までの10日間、としょかんまつりが行われました。毎年恒例の「読書ビンゴ」は、今年も大人気でした。図書館はビンゴを楽しむ子どもや、読書に集中する子どもたちで混み合 …

2019.12.09

大成功の真砂フェスティバル!!

 12月6日(金)に,しおかぜ児童会主催の真砂フェスティバルが行われました。3~6年生は,シューティングゲームセンターやお化け屋敷などのお店を出しました。また,1・2年生は,お客さんとしてたくさんの …

2019.11.19

真砂坂をより安全に!

 土曜日の学習参観(引き渡し訓練)にはたくさんの方にお越し頂き,ありがとうございました。土曜日の参観後,職員作業で真砂坂に歩道を作りました。子どもたちには,歩道を通って安全に登下校するように伝えてい …

2019.11.19

4年生 にじいろ音楽祭「アイデア」

 11月15日(金)の午後から,にじいろ音楽祭に出演しました。9月から,子どもたちは,音楽の時間だけでなく休み時間も使って,一生懸命練習を続けてきました。本番では,どの子も落ち着いて楽しんで演奏し, …

2019.11.14

1年生 安全教室

 11月13日(水),1年生の「子ども体験型安全教室」がありました。危険から身を守るための「自分のふうせん」「防犯ブザー」「くちのブザー」「ノー・ランドセル」の「4つのアイテムを教えてもらいました。 …

2019.11.11

3年生 クラブ見学

 11月8日(金),3年生のクラブ見学がありました。4年生からのクラブ活動の参考にするために,バトミントンクラブや理科クラブなどすべてのクラブ活動の様子を見て回りました。子どもたちは,来年から始まる …

2019.11.07

Happy Halloween!!

 10月31日(木)に外国語教育の一環として,外国の文化を取り入れた「真砂トリックラリー」がありました。今年は,6年生が英語でさまざまなクイズなどを用意し,1~5年生が縦割り班でポイントラリーをしました。 …

2019.10.29

ふれあい音楽会

 10月26日(土),ふれあい音楽会がありました。1・3・5年生は歌を中心に,2・4・6年生は合奏を中心に発表を行いました。この日に向けて各学年,練習を重ねてきました。その成果が十分に発揮され,真砂 …

2019.10.21

大きな大根とったどー!

 10月16日(水)に3年生は,「JA新潟みらいすいか集出荷施設」に行き,西区の名産品の一つである「大根」の収穫体験を行いました。  たくさんの大根が青々と育つ畑が広がる様子を見ると,子どもたちは大 …

1・・・1213141516・・・41