夏休みが終わり、なかなか学校生活のペースが戻ってこない今日この頃です(小生は全く戻りません💦 )。しかし、3年生にはどこ吹く風(笑)。朝からかまぼこ工場へ!そして昼から埋蔵文化会館へ!!とても暑い …
教員業務支援員の松原さんがご退職されました( ;∀;) コロナ流行期を、ONE Teamとして一緒に戦った仲間です!!とても寂しいです・・・。 5・6時間目の間の休憩時間に、突如現れたスーパー6年生💛 …
これまでの感謝と酷暑へのご心配を叫ぶ( ^ω^)・・・??ではなく(笑) 真砂っ子を代表して【絵手紙】で伝えます!!
どの学級も担任からのウエルカム【ブラック】ボード笑に工夫を凝らしています!! ちょっと他の学級も覗いてみましょう!! やっぱり仲間と学ぶって楽しいね!! 久しぶ …
高橋先生の生活単元、小林亮先生の理科の授業公開を基に、全体研修会が行われました。全体を2グループに分け、授業構想(単元構成や教材の吟味等)からチーム真砂で研鑽を積み重ね、指導主事が来校される日を迎え …
学校は安全…昔から当たり前だったことが揺るがされる事案がたびたび報道されます。 私たちは常に「リアル」な研修を積み重ね、安心安全な教育活動を目指します。 リアルな研修こそが、不測の事態に役立 …
五十嵐中学校区3校合同での人権教育・同和教育の研修会です。 3校職員が職種や専門教科等の垣根を越え、五十嵐中学校区の子どもたちのために学び合います。ご講演を聞きながら、小グループに分かれ、お互いの …
子どもたちに学びを促す真砂の教師たち。教師たちも日々、学んでいます! 昨日のキャリア教育講師、SOLIZE株式会社の川戸さんをはじめ、東京学芸大学 鈴木直樹 准教授、同じく 藤村聡 客員准教授が来校 …
月別アーカイブ ≫