真砂っ子のNOWのアーカイブ

2020.11.20

3年生校外学習「社会科見学」

 12日(木)に,新潟市西警察署と新潟市文化財センターへ見学に行ってきました。  新潟市西警察署では,警察官が持っている装備やパトカーに載せている用具など,普段触れることのできない物を実際に触らせてい …

2020.11.10

5年生 初めてのミシン講習会

 11月6日(金)に,「あさひのミシン」の大久保様を講師に招き,ミシン講習会が行われました。  初めてミシンに触れた5年生。ボランティアに来てくれたお家の人に助けてもらいながら,ゆっくりゆっくりミシ …

2020.11.10

11月全校朝会

 11月の全校朝会を行いました。  まず,校長先生から,昨日行われた就学時健診における5年生のがんばりと,校長先生が住んでいたアメリカやイギリスのハロウィンのお話がありました。  その後,次のようにお話 …

2020.11.10

3年 リトルファイヤースクール

 11月4日(水)に社会科「火事からまちを守る」の学習で,新潟市西消防署の方を講師にお招きし,「リトルファイヤースクール」を行いました。  消防署の仕事の話を聞いたり,濃煙体験や消化器体験,防火衣着 …

2020.10.29

予告なし避難訓練

 本日,火災を想定した避難訓練を行いました。  今回は,「今週中のどこかの時間で避難訓練がある」という情報だけを伝えおき、「予告なし」という、より本番に近い形式で行いました。  全校児童は,静かに体育 …

2020.10.27

来年の真砂小50周年を記念した、6年生の植樹活動

 真砂小学校は,来年度創立50周年を迎えます。  そのお祝いに,6年生が代表として記念植樹を行いました。  植えたのは,ジンチョウゲ,ライラック,クチナシ,キンモクセイといった良い香りのする木と,梅雨 …

2020.10.20

児童会 後期発会式

 後期発会式が行われました。  各委員会の新委員長・副委員長が,めあてや活動,全校のみなさんにお願いしたいことなどを,全校児童を前に堂々と発表しました。また,各学級の学級代表も大きな声で自己紹介しま …

2020.10.19

4年生 松海の森 校外学習

 総合的な学習の時間の一環で,真砂小学校近くの保安林「松海の森」に行きました。  森を整備してくださっているボランティア団体の皆様よりお話をしていただき,保安林の必要性や保安林ができるまでの歴史につ …

2020.10.14

後期始業式

 本日より,後期がスタートしました。  1時間目に,全校が体育館に集まって始業式を行いました。  後期がんばることとして,3名の児童が全校児童の前で元気よくめあてを発表しました。九九や漢字,読書や授業 …

2020.10.02

大運動会

 昨日、突然訪れた降雨により、真砂小学校大運動会は、本日へと延期されました。例年であれば夏の訪れを感じさせる5月下旬前後の運動会でしたが、今年度は爽やかな秋晴れの空の下での運動会となりました。  開 …

1・・・910111213・・・41