真砂小学校の基本情報です。 学校教育ビジョン 年間行事予定 校時表 いじめ防止基本方針
出席停止となった場合、登校を再開するには登校許可証・療養解除届が必要となります。下のバナーから必要なものをダウンロードしてご利用ください。 出席停止について(感染症診断通知書) 療養解除届(イ …
5年生の外国語活動でバーチャルショッピングアクティビティを行いました。おすすめの新潟グルメをALTのマーティン先生も含め、お客さんにお薦めしたり買い物をしたりする活動を英語でやり取りをしました。「What …
さて、大成功に終わった音楽発表会ですが、実は本番前はこんな様子だったんです。 ギリギリまで練習を重ねたからこそ、ステージではあのような素敵なパフォーマンスができたのでしょう。本当に素 …
いよいよ本番!音楽発表会当日です。いつもよりもかなりテンション高めの子どもたち。気持ちを盛り上げ、いざステージでパフォーマンスです! トップバッターは3年生!初めてのリコーダー演奏にチャレンジ …
良くないと、分かっていてもついしてしまう。。。こんなことは誰にでもあるものです。 では、良くないことをしないためには何が大切なのでしょうか。1年生がこの難問に向き合い、真剣に考えていました。 遊 …
5年生のメンバーをリニューアルして、後期の委員会活動が始まりました。学校生活をおくる上で、委員会の機能はとても重要になります。半年間、上手にメンバーごとで役割分担をして、全校が過ごしやすくなるために …
音楽祭が近づいてきました。続々と体育館で練習している学年が増えてきました。 教務室にいると、とても綺麗な歌声が聞こえてきました。どうやら6年生の合唱のようです。とても美しいハーモニーが響いていまし …
今日で103日の前期が終わり、終業式です。全校から3人の代表児童が前期のふり返りや後期に向けての目標を発表してくれました。運動会や真砂っ子班でのふれあい活動…各学年での様々な行事…そして日々の授業で沢山の …
JA新潟かがやきさんのご好意により大根収穫体験に行ってきました!まるまると育った沢山の大根に子どもたちは大興奮!新鮮な大根を沢山いただきました。大根は皮から葉っぱまで実は美味しく食べられます。ご家庭で …
越後線の小針駅から寺尾駅まで電車に乗って校外学習へ行ってきました!目的地は坂井輪図書館と公民館です。子どもによっては今回が電車デビューの子もいたようで、ワクワクドキドキの様子が見られました。電車内の …
10月25日(土)に行われる文化祭での音楽発表の練習がどの学年でも行われています。朝の会ではとても綺麗な歌声が教務室まで聞こえてきます。授業中だけではなく、休み時間も様々な楽器の音が校舎に響き渡ってきま …
月別アーカイブ ≫