2025.05.15
タケノコ掘り&バケツ苗&全校集会
5月14日(水)に3年1組がタケノコ掘りに行きました。(2組は火曜日に行きました)まずは,公民館で地域の先生から,タケノコが地上に出てくるまでの過程についてお話を聞いた後,いざ竹林へ。
体を低くしながら,タケノコを傷つけないようにくわを入れます。
ほったどーーー! とったどーーー!
収穫したタケノコをお土産に2本もらいました。立派ですね〜
そして,学校に戻ると,今度は5年生が田植えの後にもらってきた残りの苗を,バケツに植え替えている最中でした。
泥の粘り気や感触を感じながら,友だちとペアになって協力して植えました。洋服の汚れだって気になりません。少し離れた田んぼに毎日行けない代わりに,学校のバケツ苗で成長を観察していく予定です。
そして,本日(5月15日 木曜日)は全校集会の日。6年生の代表の子の堂々とした挨拶から始まりました。
私からは学校教育ビジョンで目指す3つの未来につながる力のうちの「自分力」について,子どもたちに考えてもらう時間をとりました。詳しくは明日(5月16日 金曜日)の配信メールで「学校だより」としてお送りします。ぜひご一読ください。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#未分類
最新の記事
2025.05.21
暑さの中の予行練習
2025.05.20
雨で予行練習が延期になりました
2025.05.19
さわやかな月曜日
2025.05.16
イイね!を紹介します
2025.05.15
タケノコ掘り&バケツ苗&全校集会
2025.05.14
チームの名前を覚えよう
人気の記事
2024.06.13
5・6年:プール清掃
2024.05.23
4・5・6年:クラブ活動
2024.07.22
1年・6年:交流お楽しみ会
2024.06.07
5年:自然教室
2025.04.26
土曜参観へのご来校ありがとうございました
#未分類
≪
2025.05
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ ≫