2025.04.23
避難訓練&スマイリータイム
午前中に消防署の方をお呼びして,火災を想定した避難訓練を行いました。
口にハンカチを当て,「お=おさない」「は=はしらない」「し=しゃべらない」「も=もどらない」を心がけて真剣に訓練に取り組んでいました。
消防署の方からは,ハンカチで口をおさえるのは,一酸化炭素を吸わないためであることや,煙を避けるために体を低くして避難するとよいことなどを教えてもらいました。全校のみんなが最後まで静かに話を聞く様子から,一人一人が自分のこととして考えているんだなと思いました。丸山小の子どもは,本当に素直で,吸収力のかたまりだと感じます。
午後は,スマイリータイムがありました。1〜6年生までの縦割り班活動のことです。今日は初顔合わせです。自己紹介をしたり,チーム名を決めたりしました。
班の目印の表示や話し合うためのノートをタブレットで行ったり,1年生を活動場所まで送迎したりするなど,6年生のサポートが素晴らしかったです。話し合いのときには,オンラインで参加している人にも意見を求めるなど,やさしい心配りにも感心しました。
これから1年間をかけて,スマイリーチームの活動をたくさん行います。学校教育ビジョンで目指す力「関係力」を発揮する場になることを願って,これからも子どもたちの主体的な活動をサポートしていきます。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#未分類
最新の記事
2025.04.26
土曜参観へのご来校ありがとうございました
2025.04.25
平安姫君のような美しさ
2025.04.24
学びの「伴走者」
2025.04.23
避難訓練&スマイリータイム
2025.04.22
縁の下の力持ち
2025.04.21
ねんど特集&希望の像
人気の記事
2024.06.13
5・6年:プール清掃
2024.05.23
4・5・6年:クラブ活動
2024.07.22
1年・6年:交流お楽しみ会
2024.06.07
5年:自然教室
2024.07.05
全校:学習参観
#未分類
≪
2025.04
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別アーカイブ ≫