Twitter Facebook
2025.11.05

全校集会「人権について考えよう」

今日は全校集会がありました。各教室で視聴するオンライン方式で行いました。 まずは、6年生の代表の人に続いて、全校で「こんにちは」のあいさつをしました。 次に、昨日転入してきた2年生の「おともだち」が全校に自己紹介をしてくれました。 そして、表彰の時間です。5年生の人が「新潟交通バスラッピングコンテスト」で「地域賞」を獲りました。賞状とバスの形のペンケースを受け取りました。新潟の名物や風物詩が散りばめられた素敵なデザインが評価されたのですね。 その後、今日の集会の本題に入ります。校長から「人権」「拉致」についての話をしました。横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されてから、今年の11月15日で48年が経ちますが、未だにめぐみさんは帰って来ていません。丸山小では、毎年このような集会を開いて、「拉致を許さない心」「帰国を願う気持ち」「自他の人権を大切にする心」を高める場にしています。 その後、各教室でアニメDVD「めぐみ」を視聴しました。静まり返った教室でどの子も真剣に見ていました。       今日の集会を通じて、「拉致の悲惨さ」「家族の深い悲しみ」「奪還に向けた多くの人の不断の努力」などが、子どもたち一人一人の心に届き、「自分には何ができるか」を 考え、行動するきっかけになることを願っています。
#未分類