Twitter Facebook
2025.10.20

演劇鑑賞会

今日は3・4時間目に演劇鑑賞会がありました。劇団トマト座の皆さんが、「ミクロの三銃士」という劇を披露してくれました。 「自分には得意なことなんてない」「勉強も運動も嫌い」「学校なんか行かなくていい」と自暴自棄になっていた主人公が、異世界に迷い込み、そこで出会う虫たちとの冒険を通じて、自分の可能性や生きる力を高め、成長するというストーリーでした。込められたメッセージや劇のテーマに、丸山小の目指す「自分力」「関係力」と重なる部分があって、学校の取組を後押しをしてくれているような気がしました。子どもたちは、自分の好きが強みになることや、人は知らずのうちに誰かの役に立っていることなどを劇から学び取り、自分への自信と新たなことや困難にチャレンジする勇気をもらったことでしょう。 休憩時間には舞台装置を興味津々に見ている子どもたちもいて、不思議な世界を創り出す演出や工夫にも間近にふれることができる貴重な機会となりました。 最後に6年生の代表の人がお礼の挨拶をしました。仲間と助け合いながら困難を乗り越えた主人公が、よりいっそう自己肯定感を高めた姿に共感したことを感想として述べていました。自分の言葉を大事にしながら一言一言を丁寧に話す姿が素晴らしかったです。 11月1日(土)の丸モリフェスタの前に行われた今日の演劇鑑賞会でしたが、迫力あるプロの表現力と演出、自信に満ちたオーラや佇まいにふれることができ、よいイメージをもって丸フェスのパフォーマンスに臨めるのではないかと思いました。
#未分類