2025.10.15
6年生が読み聞かせをしてくれました
昨日に引き続き、今朝もあいさつ旬間です。6人もの地域の見守りの方が出てくださいました。今日も子どもたちのさわやかなあいさつで1日のスタートを迎えることができました。
11月1日に近付いている「丸モリフェスタ」に参加する子どもたちが、昼休みにリハーサルを始めました。担当の先生の前でパフォーマンスを披露したり、あいさつの言葉を確認したりしていました。
お昼休みの後は、スマイリータイムです。今日は何と!6年生がスマイルチームのメンバーに絵本の読み聞かせをくれました。
読み聞かせが終わった後、チームのメンバーが6年生に感想を伝えていました。
この日のために2日間も練習した人がいたようです。「立場が人を育てる」という言葉がありますが、全校を動かす場面や異学年をリードする活動において、教室では見せない6年生の表情や立ち振る舞いを見ることができます。後期はお兄さんお姉さんぶりに、さらに磨きがかかった気がします。今日も階段ですれちがったお客さんに、「こんにちは」と自然なあいさつをしてくれる6年生の姿がありました。丸山小学校の6年生は落ち着いた雰囲気をもった、とても頼りになる存在です。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#未分類
最新の記事
2025.10.16
ハロウィンムードが高まっています
2025.10.15
6年生が読み聞かせをしてくれました
2025.10.14
後期もよろしくお願いします
2025.10.10
前期終業式
2025.10.09
3年生かまぼこ工場見学
2025.10.08
やるべきことはやる
人気の記事
2025.09.26
教育委員会の先生が来ました
2025.04.26
土曜参観へのご来校ありがとうございました
2025.06.23
今日は5・6年生特集
2024.11.05
全校:丸モリフェスタ
2025.09.25
若竹集会&にいがた子どもサミット
#未分類
≪
2025.10
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ ≫