気温35°C前後の毎日が続いています。おうちのみなさんや、お子さんは夏バテしていませんか?学校では夏休み明けの授業準備をしたり、研修や会議をしたりしています。今日の午前中はPTA三役のみなさんや、学校運営協議会のみなさんと一緒に、来年度に控えた150周年記念事業についての話し合いを行いました。記念講演会でお呼びする講師について候補を挙げていただいたり、記念運動会で行う競技についてのアイディアをいただいたりしました。学校と保護者と地域とが1つになって丸山小学校の150歳の誕生日をお祝いできるよう、今後も検討や準備を進めていきます。

そして、午後には職員が一同に集まって、オンラインでの市小研発表会に参加をしました。毎月1回水曜日に行っている市小研(新潟市小学校教育研究協議会)は、全職員が自分の専門教科や分野に分かれて、部会ごとに授業実践の腕を磨いたり、業務改善の方法を探ったりする研修の場です。今日の発表会は、社会科部、図画工作部、学校図書館部の3つの部会がこれまでの研究の成果を発表しました。

ということで、丸山小スタッフは、ゆったりした時間を過ごしながらも、夏休みも自己研鑽や修養に励んでいます。