Twitter Facebook
2025.07.23

∞無限大

今日は夏休み前の全校集会を行いました。体育館が大変暑いため、お話を聞く時間は各教室でリモートですることになりました。 お話の内容は、5日後に控えた陸上記録会にちなんで、「2008年北京オリンピック男子400mリレー銀メダルの奇跡」です。400mリレーでは、各走者の100m走ベスト記録の合計よりも、なぜか記録が上回ることがあります。それを「奇跡=無限大の力」と意味づけて、なぜ、その奇跡が起こるのかを学校教育ビジョンが目指す3つの力「自分力」「関係力」「創造力」に絡めてお話をしました。 各教室では、この奇跡について、子どもたちと先生たちが真剣に考えながら聞いている様子が見られました。 そして、明日から始まる夏休みの34日間を、ぜひ自分の興味・関心や得意を伸ばすための「創造」の時間にしてほしいというメッセージを子どもたちに伝えました。自由研究や自由工作が教室に並ぶのを楽しみに待ちたいと思います。 その後、生活指導主任の先生から、夏休みを楽しく過ごすための注意点についてお話をしてもらいました。 「火」「水」「車」「人」に気をつけて、自分の命を守る行動をしてほしいことを伝えました。 全校集会の後半は、体育館に移動しての「陸上選手激励会」です。応援団2人の後に続き、全校が「行けー行けー」「フレーフレー」と大きな声でエールを送りました。 それを受けて、選手たちも「誓いのメッセージ」を力強く述べました。 前期前半が今日で終わりましたが、子どもたちの前向きに頑張る姿や、温かな関わり合いの姿に、何度も救われてきました。子どもたちと、それを支えてくださった保護者の皆様に心から感謝したいと思います。本当にありがとうございました。お子様とよい夏休みをお過ごしください。
#未分類