2025.06.10
3年生自転車安全教室
駐車場にパトカーが停まっていて一瞬ドキッとしましたが、そういえば今日は3年生の自転車安全教室の日。警察官や市役所の方を講師に招いて、自転車の乗り方や交通安全について教えてもらう日でした。
2クラスに分かれて活動をしました。1つのクラスは、警察の方から正しい自転車の乗り方についてお話を聞きました。その後グループに分かれて、普段の自分たちの乗り方を振り返りながら、気をつけていきたいことを考え、発表しました。「横に広がって走らない」「頭を守るためにヘルメットをかぶる」などの考えが出ていました。
もう1つのクラスは、体育館で実際の自転車を運転する演習です。体育館の中を町の道路に見立てて、信号や標識を見ながら、適切な通行の仕方を学んでいました。
室内で自転車を乗ることは普段できないため、そういう意味でも貴重な体験だったと思います。このようなダイナミックな活動を支えてくださるのが、大勢のボランティアの方々です。いつもやさしく子どもたちを見守っていただき本当にありがとうございます。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#未分類
最新の記事
2025.08.29
6年生と仲良くなろう
2025.08.28
横山選手とダンゴムシ
2025.08.27
キラキラ笑顔との再会
2025.08.25
安心して再スタートできるように
2025.08.04
150周年記念事業委員会&市小研発表会
2025.07.29
陸上記録会&人権研修
人気の記事
2025.04.26
土曜参観へのご来校ありがとうございました
2025.06.23
今日は5・6年生特集
2024.11.05
全校:丸モリフェスタ
2025.05.01
田植えの季節が近付いてきました
2025.06.09
税金の使い道
#未分類
≪
2025.08
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ ≫