今日と明日は佐渡に6年生が修学旅行に出かけて行きました。ジェットフォイルで両津港に到着しました。きれいな海と空が出迎えてくれました。 まずは、トキの森公園に行きました。トキは奥の方にいてよく見えませ …
今日は3・4年生の授業を中心にレポートします。まずは3年1組は算数で「円」の学習をしていました。課題で出された円と同じ大きさの円を書くためにはどんな方法があるかを話し合っています。ある子が「2回折っ …
暦の上では秋。新米が出回る時期が近付いてきました。丸山小5年生のバケツ稲はどうなっているでしょう。おー!穂に実がつき始めて頭を垂れている稲がチラホラ。 4年生のヘチマも立派な実をつけ始めています。 …
今日から9月が始まりました。35度以上の猛暑日となりました。一番暑くなる時間帯の5時間目に、建物の中で特に暑い3階と4階に上がって子どもたちの様子を見てきました。暑さでバテていないかな? まずは、6 …
まずは、昨日に引き続き、夏休みの自由研究特集です。5年生の自由研究発表会におじゃましました。それぞれの人が見所や制作苦労などミニスピーチしてくれました。その頑張りにこたえようと、クラスメイトから質問 …
今朝はまだ暑いので体育館には集まらず、各教室でリモートで全校朝会を行いました。校長からは、夏休みに応援していた「推し」の甲子園球児についてお話をしました。ご存じ「県立岐阜商業高校の横山選手」です。ハ …
いよいよ前期後半がスタートしました。昨日の猛暑に打って変わって大雨の朝でしたが、子どもたちは重い荷物を抱えながら元気に登校してきました。玄関で声を掛けると笑顔で返事を返してくれる子が多くいました。送 …
とうとう夏休みも残り2日間となりました。残暑厳しい毎日が続いています。明後日子どもたちが登校して来ますが、日除けの帽子や日傘、水筒や冷却グッズなど、もうしばらく暑さ対策のご協力をよろしくお願いします …
気温35°C前後の毎日が続いています。おうちのみなさんや、お子さんは夏バテしていませんか?学校では夏休み明けの授業準備をしたり、研修や会議をしたりしています。今日の午前中はPTA三役のみなさんや、学校運 …
昨日は猛暑の中、新潟市小学校陸上競技記録会がビッグスワンで開かれました。朝からスタンドがすごい暑さで、子どもたちは競技の前に熱中症にならないように、日陰で待機していましたが、いざ競技が始まると、スタ …
月別アーカイブ ≫