大江山中学校を目指して出発です。がんばって歩くぞ〜! 中学校に到着です。 中学生が司会をしました。とても落ち着いていて、さすがお兄さんお姉さんはちがいます。 まずは、1人ずつ自己紹介タイムです …
今日は4年生が総合学習の一環で、亀田駅とふれ愛プラザに行って、福祉の学習をしてきました。亀田公園の木々もきれいに紅葉していました。 亀田駅まで約30分、がんばって歩いたね。 まずは駅近辺で調査開 …
丸山小学校では、全員の先生が個人授業研究を行っています。今日は、1年1組で道徳の授業研究を行いました。「2わのことり」という題材です。ヤマガラさんのお誕生会に招待されたミソサザイさんは、ウグイスさん …
今日は全校集会がありました。各教室で視聴するオンライン方式で行いました。 まずは、6年生の代表の人に続いて、全校で「こんにちは」のあいさつをしました。 次に、昨日転入してきた2年生の「おともだち」が …
週明けの今日、みんな「丸フェスロス」かと思いきや、相変わらず元気に過ごしていました。 今日から新しい仲間が丸山小に加わりました。そのクラスでは、さっそく歓迎のセレモニー&ゲームをしていました。 昨 …
今日は午前中に児童会行事「丸モリフェスタ」がありました。思い思いのコスプレやメイクで登校して来た子どもたちは、朝からテンションMAX、たくさんの教室から歓声が聞こえていました。9時になり、いよいよフェ …
明日はいよいよ丸モリフェスタです。今日はリハーサルをしました。 今年は真ん中に特設ステージを用意して、観客との一体感が出るように工夫しました。 4年2組の人たちが、イベントを盛り上げるため …
今日3年生は、月曜日に総合学習の講師をしてくださった地域の方の案内で、学校の周囲にあるお宝を実際に見に行きました。 NHKの某番組のような、地域の歴史探訪の旅へ、いざ出発です! まずは、大江山村が …
今日は就学時健診でした。 体育館ではおうちの方が待っている間、子育てに関する講演を聞きました。 来年1年生になる年長さんのお世話を、来年6年生になる5年生がしてくれました。 お兄さんお姉さんの …
明日は就学時健診です。来年度入学予定の新1年生を5年生がお世話をします。今日の6時間目は5年生だけが残って担当職員と打ち合わせをしたり、会場の準備をしたりしました。未来の6年生としての大きなデビュー …
月別アーカイブ ≫