4年生が1年生と一緒にボッチャをしました。白い球に近づけることができるかな。「楽しかったです」
校内が、ありがとうの飾りと気持ちでいっぱいになっています。
バリアフリーとユニバーサルデザインのことがよく分かりました。日用品にもたくさんの工夫がしてありました。
車椅子の体験をしました。「少しの段差でも乗り越えることが大変だ」「車椅子の向きを変えることが難しい」
出前授業で福祉について学びました。江南区社会福祉協議会の方からたくさん教えていただきました。
縦割り班の6年生が、読書旬間に合わせて読み聞かせをしてくれました。
3年生以上の子どもたちが、楽しいお店を出しました。お客さんは、ルールを守って楽しみました。 ペットボトルを上手に立てられるかな。 魚釣りだよ。 カーリング。真ん中に止まれ。 机の足に目 …
今年度からの新しい行事「丸モリフェスタ」が行われました。学年のパフォーマンスをステージで発表しました。 「1年生:おおきなかぶ」 「2年生:せかいの国からこんにちは」 「3年生:みんなでお …
さつまいもを掘りました。「うわー、でっけー」「まだここにもあるよ」 夢中になって掘りました。
若竹祭について話し合いをしました。毎年楽しみな児童会行事です。
月別アーカイブ ≫