2023年6月のアーカイブ

2023.06.22

佐渡体験教室④(6年生)

 雨も上がり、佐渡金山見学と西三川ゴールドパークの活動もスムーズに行うことができました。見学の後、両津港でお土産を買い、カーフェリーに乗船をしました。お昼の弁当を食べながら、新潟港へ向かっています。

2023.06.22

佐渡体験教室③(6年生)

 昨日の夜は、豪華な夕食を頂きました。カニを丸ごと一匹食べるのはとても大変でしたが、みんな一生懸命に身を取り出して食べていました。また、鬼太鼓を鑑賞し、太鼓の音に合わせて鬼や獅子が踊る不思議な時間を …

2023.06.21

佐渡体験教室②(6年生)

 他の体験コースの様子です。

2023.06.21

佐渡体験教室(6年生)

 21日(水)、6年生は佐渡へ体験教室に出掛けました。日中は、コース別体験を行いました。Aコースでは、ふれあいハウス潮津の里で、スイングとき作りや水鉄砲作りを体験しました。  現在はホテルにて、夕食 …

2023.06.16

避難訓練(地震)

 59年前に起きた新潟地震を踏まえ、15日(木)に地震が起きた際の避難訓練を行いました。天候によりグラウンドのコンディションが悪いため、体育館に避難する計画で実施しました。子どもたちは真剣に取り組み …

2023.06.15

スマイル班活動

13日(火)のスマイル班活動では、6年生の班長が中心になって考えたゲームを行いました。班長はゲームのやり方を、分かりやすく下級生に伝えていました。何でもバスケット、フラフープくぐり、ボーリングなど、 …

2023.06.08

視覚障がいの方からお話を聞く会(4年生)

 4年生の子どもたちは、6日(火)に視覚障がいの方や社会福祉協議会の方から、直接お話を聞く機会がありました。盲導犬との暮らしや外出時に気を付けていることなどを聞かせていただきました。子どもたちは、障 …

2023.06.08

プール清掃(6年生)

 6月5日(月)の午後、6年生の子どもたちと職員でプール清掃を行いました。特にプールの底に木の枝や葉、砂などが、たくさん堆積していました。プールサイドや壁も汚れていましたが、来週からのプール授業に向 …

2023.06.05

北っ子見守り隊と北っ子の顔合わせ会(全校朝会)

 6月2日(金)に、登校時・下校時に子どもたちの見守りをしていただいている北っ子見守り隊の皆さんと、体育館で顔合わせ会を行いました。「あいさつがすばらしい。」「班長さんなど上学年の子どもたちが、下学 …

1