2023年2月のアーカイブ

2023.02.28

6年生ありがとうWEEK 合唱・フィナーレ

 6年生への感謝の気持ちを伝える「6年生ありがとうWEEK」の最終日には、中庭に集まった6年生に向かって「友よ」の全校合唱を行いました。子どもたちは感謝のメッセージを書いた思い思いのカードやうちわを持ち …

2023.02.24

ダンスパーティー

 毎年6年生ありがとうWEEKのイベントとして、5年生のダンスチームが考えたダンスをみんなで踊っています。22日(水)に、6年生から各教室にきてもらい、一緒に踊りました。とても楽しかったので、アンコール …

2023.02.24

6年生ありがとうWEEK 1~4年生の出し物

 6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生ありがとうWEEK」が20日(月)からスタートしました。1週間の間に、学年ごとに出し物を発表しています。ダンス・劇・クイズ・プレゼント渡しなど、各学年ごとに趣向を凝 …

2023.02.17

学習参観日

 15日(水)に学習参観を行いました。保護者の皆様からは、2つのグループに分かれて、授業を見ていただきました。学習に取り組んでいる子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。4年生は、総合学習で福祉に …

2023.02.17

6年生かるた

 6年生に感謝する「6年生ありがとうWEEK」が始まり、ダンスや歌の練習をしたり、出し物を考えたりしています。2月14日(火)には、5年生が作った「6年生かるた」を使ってスマイル班(縦割り)ふれあい …

2023.02.09

新1年生保護者説明会

 8日(水)に、令和5年度入学児童の保護者の皆さんからお集まりいただき、入学説明会を行いました。学校から「現在の1年生が10日(金)に行われる交流会に向けて、楽しい活動を計画しています。入学までお子 …

2023.02.08

ホッケー教室(4年生)

 4~6年生は、例年新潟県ホッケー協会の方々からホッケーを教えていただいています。7日(火)には、6名の指導者をお招きして、4年生児童に指導していただきました。子どもたちはボールがスティックに吸い付い …

2023.02.06

全校朝会

 2月3日(金)に,3年振りとなる全校児童が集まっての全校朝会を行いました。節分の日ということもあり、校長先生が「ないた赤おに」の読み聞かせを行いました。その後、「本当の友だち」とはどういうものかをし …

2023.02.02

縄跳び大会(6年生)

 1月から子どもたちは、体育の授業や休み時間を使って、縄跳びの練習に励んでいます。6年生の縄跳び大会が、2月1日(水)に行われました。子どもたちは、レベルの高い技に挑戦し、時間いっぱい跳び続けていま …

2023.02.02

そろばん教室(3年生)

 3年生は、算数の授業で「そろばん」の学習を行います。2月1日(水)に、澤栗そろばん基礎学習教室の先生方からお越しいただき、そろばんに関わる基本的なことを教えていただきました。初めてそろばんに触る子 …

1